2018.03.29更新
■育休職場復帰同意書

育休職場復帰同意書
今回のひな形は、「育休職場復帰同意書」です。
育児休業取得前と取得の条件を明示した書式になります。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.03.01更新
■育児・介護の制度比較表
育児・介護の制度比較表
今回の雛形は、育児と介護の制度比較表です。概要を表にまとめてありますので、理解も得られやすくなります。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.02.16更新
■介護休業申出書
介護休業申出書
平成29年1月の法改正により介護休業については、3回に分割して、通算93日まで取得することが可能となりました。そのため申出書には、これまでに取得した介護休業回数と日数を記載してもらったほうが便利です。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.02.01更新
■育児・介護休業取扱通知書
育児介護取扱通知書
育児・介護休業の取扱について明示するもので、休業の期間、休業中や休業後の労働条件、休業期間中の注意事項などを記載してます。ぜひ参考にしてみてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.01.16更新
■育児・介護休業等に関する労使協定例
育児・介護休業等に関する労使協定例
改正育児・介護休業法が施行されました。法改正により労使協定も一部改定が必要です。ぜひ参考にしてみてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.01.05更新
■育児・介護休業等に関する規則の規定例_新旧対照表
新旧対照表
改正育児・介護休業法が施行されました。法改正によりどの部分が改正されたのか、新旧対照表にしています。ぜひ参考にしてみてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2015.12.25更新
■産休・育休中の収支の対比表
産休・育休中の収支(事業主・労働者)
今回のひな型は、産前産後休暇と育児休業の違いを、期間、対象者、保険料や給付金について、比べてみました。
手続きをきちんと行えば、事業主の負担も軽くなりますので、チェックしてみてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2015.10.02更新
■産休・育休復帰支援面談シート
産休・育休復帰支援面談シート
産休・育休の申出を受けたとき、何を確認しておくべきか、意外に気付かないものです。
面と向かっては聞きづらいことも、文書で提出頂いていると面談もスムーズです。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ