2021.05.16更新
■黙示の業務指示ととらえられる状況を生じさせないためのチェックリスト
黙示の業務指示ととらえられる状況を生じさせないためのチェックリスト
今回のひな形は「黙示の業務指示ととらえられる状況を生じさせないためのチェックリスト」です。労働時間とは、使用者の指揮命令下に置かれた時間で、使用者の明示または黙示の指示により労働者が業務に従事する時間は労働時間にあたるとされます。黙示の指示による業務ととらえられる状況を生じさせないためにチェックリストをぜひ参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2019.09.02更新
■副業・兼業実績報告書
副業・兼業実績報告書
今回のひな形は、「副業・兼業実績報告書」です。
副業と本業を合算した労働時間が法定労働時間を超える場合には、割増賃金の支払いが必要になります。
また、36協定の範囲内に収まっているかの確認や、健康管理のためにも労働時間を把握することが大事です。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2019.01.15更新
■賃金(固定残業代)に関する確認合意書
賃金(固定残業代)に関する確認合意書
今回のひな形は、「賃金(固定残業代)に関する確認合意書」です。
固定残業代に該当する残業代の金額又は時間数を明示、合意する書類です
ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2018.12.02更新
■働き方改革による就業規則・労使協定の見直し例
働き方改革による就業規則・労使協定の見直し例
今回のひな形は「働き方改革による就業規則・労使協定の見直し例」です。
来年4月より時間外労働の上限規制が適用されます。(中小企業は平成32年4月1日施行)就業規則や36協定の見直しが必要です。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2018.02.16更新
■残業申請についての通知書
時間外勤務申請についての通知書
今回のひな形は、「時間外勤務申請についての通知書」です。残業を申請制にしている企業は多いと思いますが、導入当初はきちんと運用されていたとしても、次第に形骸化してしまっていることが多いのではないでしょうか。残業申請制を形骸化させないためにも定期的に周知した方がよいです。ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2018.02.01更新
■定額残業制度
定額残業制度の同意書
今回のひな形は、「定額残業制度の同意書」です。
定額残業代を導入するときに使用する書式です。ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.12.18更新
■労働時間管理表
労働時間管理表
今回のひな形は、「労働時間管理表」です。会社には従業員の労働時間管理義務、安全配慮義務が課せられています。ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.07.03更新
■特別条項の要件
特別条項の要件
今回の雛形は、「特別条項の要件」です。臨時的に限度時間を超えて時間外労働を行わざるを得ない特別の事情が生じた場合に限り、特別条項付き36協定を締結することによって限度時間を超えて時間外労働を行うことができることとされています。
定めなければならない事項についてまとめています。ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2017.06.16更新
■36協定のチェックポイント
36協定チェックポイント
今回の雛形は、「36協定のチェックポイント」です。時間外・休日労働に関する協定届(36協定)を作成するにあたって、記入内容および留意点についての解説になります。ぜひ、参考にしてください。
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ
2015.09.24更新
投稿者: 社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズ