【ひな形】ボランティア休暇制度規程
2019.07.16更新
■ボランティア休暇制度規程
今回のひな形は、「ボランティア休暇制度規程」です。
2020年の東京オリンピックでのボランティア需要からボランティア休暇制度の導入を検討する企業の増加が見込まれます。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.07.16更新
■ボランティア休暇制度規程
今回のひな形は、「ボランティア休暇制度規程」です。
2020年の東京オリンピックでのボランティア需要からボランティア休暇制度の導入を検討する企業の増加が見込まれます。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.07.01更新
社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズのメルマガをご登録者の皆様に、事業所便りを提供いたします。
この事業所便りにはパスワードが設定されています。パスワードは、配信中のメルマガでご確認下さい。
購読をご希望の方は、ぜひ、メルマガをご登録下さい。
メルマガ登録はこちら
今月の事務所便り 2019年7月号
・男性の育児休業取得率とパタハラ・マイナンバーカードの普及・利活用の促進と企業実務への影響
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
下記サイトからダウンロードして下さい。
http://get.adobe.com/jp/reader/
投稿者:
2019.07.01更新
■年次有給休暇の率先取得について(お願い)
今回のひな形は、「年次有給休暇の率先取得について(お願い)」です。
管理監督者の方に率先して年次有給休暇を取得してもらうためのひな形です。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.06.17更新
■年次有給休暇付与のお知らせと取得計画届提出のお願い
今回のひな形は、「年次有給休暇付与のお知らせと取得計画届提出のお願い」です。
年次有給休暇付与日数のお知らせと半期ごとの時季指定付与分の計画を提出してもらうためのひな形です。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.06.03更新
■年次有給休暇の計画的付与に関する協定(個人別付与方式)
今回のひな形は、「年次有給休暇の計画的付与に関する協定(個人別方式)」です。
計画年休の導入には、就業規則による規定と労使協定の締結が必要になります。個人別付与方式による計画的付与する場合のひな形になります。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.05.16更新
■年次有給休暇の計画的付与に関する協定(グループ別付与方式)
今回のひな形は、「年次有給休暇の計画的付与に関する協定(グループ別方式)」です。
計画年休の導入には、就業規則による規定と労使協定の締結が必要になります。交替制付与方式による計画的付与する場合のひな形になります。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.05.06更新
■年次有給休暇の計画的付与に関する協定(一斉付与方式)
今回のひな形は、「年次有給休暇の計画的付与に関する協定(一斉付与方式)」です。
計画年休の導入には、就業規則による規定と労使協定の締結が必要になります。計画的付与制度により取得した年次有給休暇も、取得義務化の5日にカウントされます。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.04.16更新
■年次有給休暇表(届出用紙・管理簿)
今回のひな形は、「年次有給休暇表(届出用紙・管理簿)」です。
今回は社員の方が年間の有給休暇取得届と事務担当者が管理をするひな形です。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者:
2019.03.18更新
■年次有給休暇取得状況チェック表(年間)
今回のひな形は、「年次有給休暇取得状況チェック表(年間)」です。
前々回より、年次有給休暇の計画表をアップしましたが、今回は取得状況のチェック表になります。
ぜひ、参考にしてください。
投稿者: